top of page
手描きパース専門
日本全国に対応
From Hiroshima

Architectural Rendering TASAKA
Mail:keizo.tasaka@gmail.com
Tel:082-521-4833
Fax:082-521-4834

名称 建築パースTASAKA
代表 田坂啓三
業務 建築パース全般・建築模型
Wall Drawing、オブジェ制作
Tel :082-521-4833
Fax : 082-521-4834
Mail :keizo.tasaka@gmail.com
開業 :1977年7月
資本金 :100万円
過去の実績 / My History
1973 自由美術協会展、東京国際美術展、カダケス国際版画展(スペイン)、全米版画巡回展等入選入賞
1976 建築パースTASAKA 開業(建築パース・模型)
1979 東京青山 個展
1981 ニューヨークに渡米後、George.L.Co.LTD 入社
カーネギーホールビル内シーザーペリ、アソシエイツなどの建築模型・デザイン・パース担当
鹿島アメリカCo.ltd、清水アメリカCo.ltd、大成アメリカCo.Ltd、日建設計Of America、Erika F. AIA.
などの建築パース・建築模型制作
W Jo Studio Co.Ltd 入社
ドナルド・サルタン、ロバート・マンゴール ド、メル・ボックナー等アメリカ現代美術作家の版画制作
アメリカ現代美術「SOL LEWITT」プロジェクトマネージャーとしてシルクスクリーン・各種立体等制作
1993 ニューヨークより帰国 作家活動とともに手描き建築パースTASAKAを再開
2009 首都圏の都市計画・国内外コンペ等各種スケッチ・パース・建築・土木等・デザイン
2010 「ギャラリーヨコタ作品公募展」銀賞受賞
2012 「ギャラリーヨコタ作品公募展」銀賞受賞
2012 呉市御手洗水彩画シリーズ12点の「オリジナルシート切手」を郵便局より限定4000部発売
(切手シートのデザイン・レイアウト・文章担当)
ガレリア・レイノ個展参加「水彩から現代美術まで」
ギャラリー・ヨコタ個展主催「田坂啓三水彩画教室展」
2013 ギャラリー・ヨコタ個展主催「第2回田坂啓三水彩画教室展」
ギャラリー・ヨコタ個展主催「田坂啓三個展」
広島銀行主催「田坂啓三水彩画個人レッスン展」
2014 「ギャラリー・ヨコタ作品公募展」金賞受賞
ギャラリー・ヨコタ個展主催「第3回田坂啓三水彩画教室展」
ギャラリー・ヨコタ個展主催「田坂啓三個展」
パナソニックリビングショウルーム広島主催「企画個展」参加
2015 「ギャラリー・ヨコタ作品公募展」金賞受賞
「オタフク新社屋R&DセンターWill Egg Wall Drawing」Wall Drawingアート制作
「国際アートコンペティション」ニューヨーク支社設立
「国際アートコンペティション」パリ支社設立審査員選考のため渡仏
2017 広島平和記念公園内レストハウス、原爆資料館ミュージアムショップにて平和公園スケッチシリーズ
絵葉書などの販売開始
「オタフクR&DセンターWill Egg /Wall Drawing」設計・施工
2019 「多摩区役所生田出張所建替事業」コンペ獲得 直島プロジェクト等
2020 広島市南部再開発計画、都内小学校設計コンペ、国土交通省神奈川県駅前再開発計画等
2021 岡山県町営キャンプ場計画、広島県呉市町営キャンプ場計画等
2022 都内教育施設コンペ、横浜市オフィスビル計画、神奈川県複合ビル実施等
2023 横須賀市教育施設コンペ、横須賀市新社屋実施計画等
bottom of page